Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
「やまなし4パーミル・イニシアチブ」アチーブメント認証取得!

登美の丘ワイナリーは、自社のブドウ畑である登美の丘圃場と南アルプス圃場において、2025年3月31日に「やまなし4パーミル・イニシアチブ」のアチーブメント認証を取得しました!
「4パーミル・イニシアチブ」は、土壌中の炭素貯留量を増やすことで温暖化抑制を目指す国際的な取り組みです。「4パーミル」とは1000分の4、つまり0.4%を意味します。地球上では、二酸化炭素(CO₂)の排出量から森林などによる吸収量を差し引いた年間約43億tが大気中に残るとされています。この取り組みでは、土壌中の炭素量を年間0.4%増加させることで、この43億トンを実質ゼロにし、温暖化を抑制できると考えられています(43億t⇔0.4%)。
2020年4月に山梨県が地方自治体として全国で初めて参画。登美の丘ワイナリーも2022年から活動を開始し、2年間の成果が評価され認証取得に至りました。
■登美の丘ワイナリーでは、以下の3つの方法で土壌中の炭素貯留に取り組んでいます。

●草生栽培
下草を刈って土壌に敷くことで有機物として炭素を蓄積する
●炭化した剪定枝の散布
ブドウの剪定枝を炭化させ、炭素を半永久的に閉じ込める
●廃菌床の散布
地元で使われなくなったきのこ菌床を堆肥化したものを散布する
■以下の2つの圃場でイニチアチブ認証を取得



FROM FARMのサステナブルな取組
Invalid password
Enter