Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
サントリー FROM FARMのサステナブルな取組

サントリーFROM FARMでは、これからの100年も畑からの一貫したワインづくりを続けるために、未来を見据えて、様々なサステナブル活動に取り組んでいます。
ここではそんな活動の中から一例をご紹介させていただきます。
①「やまなし4パーミル・イニシアチブ」への参加

果樹栽培の盛んな山梨県では、2020年4月から、日本の都道府県で唯一『4パーミル・イニシアチブ』(温暖化抑制を目指す国際的な取り組み)に参画。「サントリー登美の丘ワイナリー」も2022年から活動を開始しています。
そして、自社のぶどう畑である登美の丘圃場と南アルプス圃場において、2025年3月31日に「やまなし4パーミル・イニシアチブ」のアチーブメント認証を取得しました。
ここではその取組内容の詳細をお伝えします。
②鳥と共生するワイナリー ~サントリー愛鳥活動~

豊かな自然に囲まれた約150ヘクタールの広大な丘にある「サントリー登美の丘ワイナリー」では、その敷地に多様な生き物が生息しており、国鳥のキジや、絶滅が危惧されている国蝶のオオムラサキなども見る事ができます。
サントリーは「鳥を守ることは、私たちの未来を守ること。」を標語に1973年から半世紀に渡って様々な愛鳥活動をしていますが、ワイナリーでは、この豊かな自然環境を次代に引き継ぐために、自然環境のバロメーターでもある野鳥の調査と鳥を始めとした野生生物が生活しやすい環境整備を行い”鳥と共生するワイナリー”を目指した活動を行っています。
場内では、森の守り神「フクロウ」の生息も確認されています。

FROM FARMのサステナブルな取組
Invalid password
Enter