
~ぶどうが実るワイナリーを満喫できる2日間~
ぶどうの収穫期を迎える9月末。毎年恒例となった「登美の丘ワイナリー FROM FARMワインフェスティバル2025」を開催いたします。
皆さまのご来場お待ちしております!
お愉しみポイント
9/27(土)開催ツアー
①【特別企画】つくり手と巡る 登美の丘の「甲州」体験ツアー※要事前予約
②【イベント限定】つくり手と巡るワイン熟成庫ツアー※要事前予約
③【イベント限定】甲州畑散策&ヴィンヤードテイスティング ※要事前予約
9/28(日)開催ツアー
①【特別企画】チーフワインメーカーと巡る 登美の丘の赤ワイン体験ツアー※要事前予約
②【イベント限定】つくり手と巡る FRO FARM醸造棟&熟成庫ツアー※要事前予約
③【イベント限定】眺望台ぶどう畑赤ワインツアー※要事前予約
両日実施コンテンツ
① 出張塩尻ワイナリー
② つくり手トークセッション
③ 受賞・限定品含むテイスティング
④ 地元有名店集結!ワインに合うお食事が楽しめます
ワイン好きがつくり手と共に、絶景×ワイン×食事を楽しめるイベントです。(入場無料)
つくり手と共に登美の丘ワイナリーでつくられる「甲州」を体感。
眺望台>甲州畑>FF醸造棟>樽塾庫>ワインテイスティング
※適正飲酒の観点から、同日の「ワイン熟成庫ツアー」への参加はいただけません
9/27(土) 10:15~、14:00~ 開催(120分)【要事前予約】
つくり手と共に、この9月に新たに稼働するFROM FARM醸造棟と山の地下にある熟成庫を見学。
樽熟庫では、樽から直接のワインテイスティングも実施予定。
趣ある瓶熟庫内のテイスティングルームでは特別に○○をテイスティングいただきます。
小分け仕込みや熟成の意義、アッサンブラージュ技術等、ワインづくりのこだわりをつくり手が語ります。
※適正飲酒の観点から、登美の丘「甲州」 体験ツアー」への参加はいただけません
9/27(土)、9/28(日)両日 11:40~、14:15~ 開催(80分)【要事前予約】
ぶどうが実った甲州畑を散策し最後にこの9月発売の「登美の丘 甲州2023」をテイスティング
9/27(土) 10:40~、13:30~、15:20~ 開催(40分)【要事前予約】
チーフワインメーカー篠田健太郎と巡る登美の丘の赤ワイン体感ツアー
眺望台(10分)→C7(15分)→C14プティ→醸造棟(15分)→熟成庫(15分)→テイスティング(45分)(富士見)
10:15~ (120分)
ワイナリーで一番標高の高い「眺望台」へショップ横からバスを運行します。眺望台ではぶどう畑や南アルプスの山々が連なる絶景を眺めながらこの秋発売した「登美の丘 赤 2022」をお愉しみいただけます。
※ドライバー及び20歳未満中学生以上の方にはぶどうジュースを提供いたします
※小学生以下のお子様にはぶどうジュースの提供はございません。
※テイスティングには「テイスティングスターターキット」の購入が必要となります。
※当日の天候により運行しない場合がございます。
9/28(日) 10:40~、13:20~、14:30開催(40分)【要事前予約】

ワインテラス特設会場にてつくり手が、2024年の収穫期を迎え、携わったワインの今とこれからについて、ワインづくりに対する想いやこだわり等を語ります。
チケット制でおすすめのワインもテイスティングいただけます。
ワインにまつわる話を聞きながらワインを愉しみたい方は是非お集まりください!

テイスティングスターターキット(ワイングラス+グラスホルダー+チケット4枚)
2,000円(税込)
※オリジナルロゴ入りグラスご持参の方はチケット購入のみでテイスティングいただけます。

地元の有名店やフードトラックが登美の丘ワイナリーに集まります。バーガーやカレー等のお食事はもちろん、ワインとのマリアージュが愉しめるおつまみもご用意しております。
屋内飲食スペースもご用意しておりますので、色々なお食事と一緒にワインをゆっくりとお愉しみください!
5日(土)
■やきとり58
■淡路島バーガー
■CAFE LDK
■TREE
■ブルートラック
6日(日)
■やきとり58
■CAFE LDK
■ブルートラック
■鉄板焼き 中ざわ
アクセス
■日時
9月27日(土)・28日(日) 10:00~17:00
※最終受付:16:30
■場所
サントリー登美の丘ワイナリー
https://suntory.co.jp/factory/tominooka/access/
※当日は甲府駅からワイナリーまでのシャトルバスを運行します
※個人で向かう場合は、甲府駅よりタクシーで30分程度になります
■入場料:無料
※ワインのテイスティングやセミナーには別途料金がかかります。
■お問い合わせ電話番号
0551-28-7311 ※受付時間9:30~16:30

つくり手メッセージ
皆様のご来場、心よりお待ちしております。