タイトルを入力してください
タイトルを入力してください
テキストを入力してください
テキストを入力してください
【9/27(土)】登美の丘ワイナリープレミアムツアー~世界に羽ばたく甲州~
- 在庫有り
会員登録/ログインはこちら
※ドライバーの方、20歳未満の方(乳幼児含む)のご参加およびご同席はできません。
※お酒の飲酒が含まれる見学プログラムは適正飲酒の観点から、同日の「つくり手と巡るワイナリーツアー」と「甲州畑散策&ヴィンヤードテイスティング」への参加はいただけません
・畑を散策しますので、動きやすく、汚れても良い服装、履物でお越しください
・備考欄に「来場手段」をご記入ください
・電話番号には当日連絡の取れる連絡先をご記入ください
・ワインと一緒のご注文はできません
・ご注文完了のメールをもってツアー予約完了とさせていただきます
■お問い合わせ電話番号
0551-28-7311 ※受付時間9:30~16:30(水曜日定休)
※キャンセルをご希望の場合は、japan-wine@suntory.co.jp までご連絡ください。
タイプ |
ワインセミナー |
---|---|
日時 |
9/27(土) 10:15~ |
限定数 |
限定20名(先着順) |
開催場所 |
サントリー登美の丘ワイナリー |
備考 | 1グループ4名迄のお申込み |
ご来場にあたってのお願い事項を事前にご確認ください。:詳細はこちら
返品等に関して:特定商取引法に基づく表示
製品におけるビンテージの扱いについてはお問い合わせページにご連絡ください
9/27(土) 10:15~:登美の丘ワイナリー 栽培技師長:大山弘平
甲州にはまだまだ大きな可能性が有る筈。
日本に根付き長い栽培の歴史のある甲州ぶどうですが、ワイン用としての品質向上を栽培面から追求され始めたのは実は極近年のことです。
登美の丘ワイナリーでも本気で甲州ワインの品質向上を目指すことを志し、10数年前から畑の準備と苗の植付けを行ってきました。登美の丘ワイナリーだからこそ生まれる個性、10年後を見据えたビジョンと栽培実践の末に生まれたのが「登美 甲州」。
当日は収穫間近の甲州ぶどうが広がる畑、9月に稼働開始したばかりのFROM FARM醸造棟、熟成庫を巡り、最後にテイスティング通して、サントリーの甲州ぶどうにかける熱い想いを語ります。


⓵FROM FARM 甲州 日本の白 2021
②FROM FARM 登美の丘 甲州 スパークリング 2022
③FROM FARM 登美の丘 甲州 2023
④FROM FARM 登美甲州 2023
当日は、登美の丘の多彩な甲州をご体感いただく4種をご用意。日本の固有品種「甲州」スタンダードワイン「甲州 日本の白 2021」をはじめ、今年7月に待望の発売となった登美の丘ワイナリーからの瓶内二次発酵の本格スパークリング「登美の丘 甲州 スパークリング」、我々のつくる甲州の代名詞「登美の丘 甲州」の2023ヴィンテージ(9月発売)、最後に登美の丘ワイナリーのフラッグシップワイン「登美」の名を冠する事になったセカンドヴィンテージ「登美 甲州 2023」をテイスティングしていただきます。
甲州で世界基準の白ワインをつくる取組みをスタートして約10年。
綺麗な柑橘香があり、味わいがクリーンである甲州の良さを活かしながら、いかにして”凝縮感”を持った世界品質の白ワインを生み出そうとしてきたか、登美の丘の甲州への挑戦過程を感じていただければと思います。
■ツアー実施場所
サントリー登美の丘ワイナリー
■来場方法
当日は甲府駅からシャトルバスを運行しますので、是非ご利用ください。
■お問い合わせ電話番号
0551-28-7311 ※受付時間9:30~16:30
【キャンセルポリシー】
・開催日2日前正午までキャンセルが可能です。
(上記アドレスにご連絡ください)
・キャンセル期限を過ぎての返金はできません。
・台風・積雪などの荒天候や自然災害時など、やむを得ず休業させていただく場合があります。
ご来場前にホームページやお電話にてご確認ください。
なお、やむを得ず休業となった場合、事前に決済されている休止となったツアー代金は返金されますが、別の日時等の振替ツアーの実施はいたしません。休業に伴って発生する交通費・宿泊費のキャンセル料等は、お客様のご負担となります。あらかじめご了承ください。
・交通機関の遅延、道路混雑等の理由によりキャンセルされる場合やツアー開始時刻に間に合わない場合、ツアー代金の返金はいたしません。ただし同日に空席がある場合に限り振替をいたします。

