タイトルを入力してください
タイトルを入力してください
テキストを入力してください
テキストを入力してください
塩尻メルロ 2022
- 在庫有り
- 送料825円(税込) ※15,000円以上購入で送料無料
タイプ |
フルボディ |
---|---|
サイズ |
750ml |
ぶどう産地 |
長野県 |
ぶどう品種 |
メルロ |
アルコール度数 |
12.5% |
----------------------
返品等に関して:特定商取引法に基づく表示
製品におけるビンテージの扱いについてはお問い合わせページにご連絡ください
熟し溶け込んだたプラムとグミを連想させる少し野性味と酸のある赤果実の香りに、フローラルなスミレの花と針葉樹タッチとほのかなアーシー(Earthy)さが感じられます。
しっとりとした質感のある果実味と、伸びやかな酸味、キメの細かいタンニン。丁寧な仕込みを感じる、滑らかでまとまりのある上質なミディアムボディの赤ワインです。
【相性の合う料理】
馬刺し、マグロ赤身のお刺身、牛肉と花山椒のお鍋、青椒肉絲、ピーマンの肉詰めのトマトソース煮込み、ラグーのパスタ


サントリー塩尻ワイナリーでは、「土地に根を張る人々と手を携えることで、良いぶどうが得られ、良いワインができる」という思いを持ち地元栽培家とともに日本最高峰の赤ワインを目指してワインづくりを行っています。
塩尻は標高700mと高く、昼夜の寒暖差や収穫前の冷え込みが強いのが特長で、サントリーでは塩尻の中でも、主に岩垂原地区と桔梗が原地区でメルロぶどう栽培をしています。
岩垂原地区のワインは、色が濃くて凝縮感があって力強くカシスなど黒系果実の香りが特長、桔梗が原地区のワインは、強さはそこまでないがメルロらしい柔らかさ、エレガントさが特長で個性は異なります。
この塩尻メルロは、それぞれの地区のその年のぶどうの特長を見極めて、「華やかな果実香と力強い味わい」を持ったワインを目指してつくり込んだワインです。
2022年は8月以降の降水量がやや多かったものの、収穫時期の見極めをしっかりしたことでよく熟したメルロを収穫することができました。
このヴィンテージは摘房作業(ぶどう収量を制限する作業)の時期の見直しを行い、適期管理に努めました。醸造では房選果、粒選果を徹底したのち丁寧な抽出管理をしたのち、樽熟成をしました。
赤系・黒系果実が香る、なめらかなワインです。
上質な赤ワインを相棒に、ゆったりとした時間を愉しんでください。
塩尻ワイナリー 吉野弘道

