タイトルを入力してください

タイトルを入力してください

テキストを入力してください

テキストを入力してください

FARM 登美の丘 プティ・ヴェルド 2021
新商品

FARM 登美の丘 プティ・ヴェルド 2021

通常価格¥13,200
/
税込価格
口当たりの自然な甘さと、上品な余韻が魅力
  • 在庫残り僅か - 10
  • 送料825円(税込) ※15,000円以上購入で送料無料

【FARM 登美の丘 プティ・ヴェルド 2021 紹介動画はこちら】

タイプ

赤 フルボディ

サイズ

750ml

ぶどう産地

山梨県甲斐市 登美の丘ワイナリー自園産100%

ぶどう品種

プティ・ヴェルド

アルコール度数

13.0%

「登美の丘ワイナリーのテロワールを映し出せる」とつくり手が情熱を強く傾けた、上質なプティ・ヴェルド100%ワイン

登美の丘ワイナリーで高い質感を発揮するプティ・ヴェルド。これは、ワイナリー最高峰の赤ワイン「登美 赤」にも使用されるA4a区画からのぶどうも入った1本。

完熟するまでしっかり待ったブドウを丁寧に圃場および選果台で選果を実施。
醸造では今ヴィンテージからプレスワインの品質にこだわり、つくり手がプレス中ずっと立会い、果実味とタンニンの質が良いタイミングでプレスした後、アッサンブラージュにて充実感のある味わいに仕上げました。

A-4a、A-2,3:プティ・ヴェルド

登美の丘ワイナリーの畑の中でもほぼ真南向きで、富士山と甲府盆地が一望できるエリアに位置します。約10年前、この土地のプティ・ヴェルドに可能性を見出した先人たちが複数系統と台木を組み合わせた苗を植樹した中で、果房がやや大きく成熟がゆっくり進む系統において味わいとアロマのバランスが良い品質に繋がることが見えてきました。
また、一部の区画では表土近くのシルト土壌を除去することで、その下に存在する砂礫層がぶどうの根域に影響を与え、味わいのリズムを変えていると感じています。
たった2つの区画で構成されているワインですが、環境や生育条件が複合的に存在することで、力強く豊かな果実味に複雑性が付与される味わいになると考えています。

つくり手メッセージ

現在、赤ワインで登美の丘のテロワールを表現するうえで大事な品種がプティ・ヴェルドです。
フランスを中心に栽培されているこの品種は、高い酸味や豊富なタンニンにより、とても強い味わいになりがちですが、登美の丘の土地がもたらす適度な水分と気温が力強さとエレガントを両立する酒質に繋がる事を体感してきました。
この10年間で、私たちのプティ・ヴェルドに対するワインづくりのアプローチは変化し、進化してきていると感じています。世界で楽しまれるワインの品質を目指す中、どこかの模倣ではなく“私たちらしさ”が出来つつあり、この土地で生まれるプティ・ヴェルドへの理解を更に深めることが世界に出る勝ち筋だと考えています。

登美の丘ワイナリーの畑から「FARM 登美の丘」誕生

登美の丘ワイナリーでは、150ヘクタールの広大な敷地の中で、特に条件の良い約25ヘクタールにぶどうを植え、約50の区画に分けて管理をしています。

50の区画はそれぞれ、日照時間や標高差はもとより、斜度や土壌、風の通り方や水のはけ方等が違います。我々はその区画の個性に合わせて、ぶどう品種や樹の仕立て方法、管理方法を変えて、その区画の特長を引き出せるようなきめの細かい栽培管理をし、小分け仕込みする事で畑の魅力を最大限引き立てる取組みをしています。

今回、新たにリリースされる新シリーズ「FARM 登美の丘」は、そんな取組みの中で、登美の丘ワイナリーの畑の中でも、特に限定された区画の魅力や個性を表現したシリーズです。

山梨県

登美の丘ワイナリー

南に富士山を仰ぎ、眼下に甲府盆地を望む土地に広がる自家ぶどう園で、ぶどうを栽培・醸造し、瓶詰するまでを一貫して行っています

read more

閲覧履歴