タイトルを入力してください
タイトルを入力してください
テキストを入力してください
テキストを入力してください
登美の丘<甲州>2023
- 在庫有り
- 送料825円(税込) ※15,000円以上購入で送料無料
タイプ |
白 辛口 |
---|---|
サイズ |
750ml |
ぶどう産地 |
山梨県甲斐市 登美の丘ワイナリー自園産100% |
ぶどう品種 |
甲州 |
アルコール度数 |
12.0% |
----------------------
八朔や夏蜜柑などの少しほろ苦さのある和柑橘を思わせる上品な香り、フレッシュで穏やかな酸味、爽やかな渋み。遅摘みぶどうならではの凝縮した果実味が、味に厚みをもたらせています。
バランスのとれた味わいで、春夏秋冬、ランチやディナーにと、飲むシーンを選びません。普段の食事やカジュアルなシーンで、さまざまな料理とマリアージュをお楽しみください。


甲州で世界基準の白ワインを造る取組みは約10年前からスタートしました。
甲州に適した区画に、系統選抜した苗を植えて、完熟ぶどうだけを収穫する事に徹底しました。
そして昨年、世界的な権威のあるワインコンクール「デキャンター・ワールド・ワイン・アワード2024」において、「登美 甲州 2022」が同アワード最高位の賞である「Best in Show」を受賞。さらに「登美の丘 甲州 2022」が金賞を「甲州 日本の白2021、2022」が銀賞を受賞。と、我々の取組みが世界に認められることとなりました。
今回リリースされた2023年は過去9年間で気温が最も高く、近年稀にみる少雨により、健全かつ高熟度なぶどうを獲得する事が出来、品質・数量ともに優良なヴィンテージとなりました。
様々な圃場の熟度の見極めをしながら細かく収穫を実施。登美の丘らしい果実の柔らかさ、と複雑さを実現するため、醸造においても圧搾方法、複数酵母選択やタンク樽醗酵などのつくり分けを実施しました。
桃、和柑橘などの香りがやさしく感じられ、ふくらみのある果実味と、中盤から感じられるオークのニュアンスが全体の味わいに溶け込んでいます。
出汁の旨味を味わうことが出来る料理とともにお楽しみください。
登美の丘ワイナリー 齋藤洋也・鈴木謙作

2025年は、農園開園の1909年から116年、1936年にサントリーが経営を継承してから89年目を迎えます。
南に富士山を仰ぎ、眼下に甲府盆地を望む登美の丘では今でも、この風光明媚な丘陵で、世界に誇る日本ワインをつくりたい。という先人たちの夢と、それに続くつくり手たちのたゆまぬ努力が醸し出す“百年品質”の日本ワインをつくり続けています。
今回は、そんな登美の丘ワイナリーを代表する「登美の丘シリーズ」の3本をセットにした特別セットをご案内させていただきます。
