タイトルを入力してください
タイトルを入力してください
テキストを入力してください
テキストを入力してください
登美の丘<赤>2022
- 在庫有り
- 送料825円(税込) ※15,000円以上購入で送料無料
タイプ |
赤 ミディアム |
---|---|
サイズ |
750ml |
ぶどう産地 |
山梨県甲斐市 登美の丘ワイナリー自園産100% |
ぶどう品種 |
プティ・ヴェルド、メルロ、タナ、マルスラン、カベルネ・ソーヴィニヨン |
アルコール度数 |
12.5% |
----------------------
プラムやさくらんぼなどの肉厚な赤い果実を連想させる香りに、イチジクや赤い花、クローブなどのスイートスパイスのニュアンス。ジューシーでやわらかな、あたたかい印象を与える果実味と、丸い酸味、丁寧な抽出を感じる滑らかなタンニンが感じられます。
あたたかさと繊細さが同居する、心地よい飲み口のミディアムボディの赤ワインです。


登美の丘ワイナリーでは、畑の特徴に合わせた最適な栽培管理と ぶどう品質に合わせた醸造方法を選択(プレス・タンク・樽・酵母など)し、多様な原酒を造り上げることにより酒質の幅が広いアッサンブラージュを実現しています。
この「登美の丘 赤」はその技術の粋を集めた1本で、近年の登美の丘ワイナリーで、その個性が花開きつつあるプティ・ヴェルドを47%、以前の主要品種であったメルロを30%に加え、気候変動への対応のために植えてきた、暑さに耐性のある南仏系品種、タナ(13%)とマルスラン(6%)が初めてこの銘柄に加わわり(その他に カベルネ・ソーヴィニヨンは4%のブレンド) エレガントな果実香とふくよかな味わいの赤ワインに仕上げています。
果実の成熟にとことんこだわり、各圃場最適なタイミングで収穫。それぞれの畑や品種の特徴を最大限引き出す醸造方法を採用し、原酒をつくり上げました。
それぞれの原酒をアッサンブラージュし、登美の丘らしい柔らかさ、上品さを備える中味に仕上げています。黒系果実とスパイスの香り。口中ではレーズンのような熟した果実由来の甘みとスパイスの香りが広がります。
週末の気合を入れた料理のディナーなどのお供に、是非おたのしみください。
登美の丘ワイナリー 齋藤洋也・鈴木謙作

2025年は、農園開園の1909年から116年、1936年にサントリーが経営を継承してから89年目を迎えます。
南に富士山を仰ぎ、眼下に甲府盆地を望む登美の丘では今でも、この風光明媚な丘陵で、世界に誇る日本ワインをつくりたい。という先人たちの夢と、それに続くつくり手たちのたゆまぬ努力が醸し出す“百年品質”の日本ワインをつくり続けています。
今回は、そんな登美の丘ワイナリーを代表する「登美の丘シリーズ」の3本をセットにした特別セットをご案内させていただきます。
