タイトルを入力してください

タイトルを入力してください

テキストを入力してください

テキストを入力してください

登美の丘 <シャルドネ> 2021

登美の丘 <シャルドネ> 2021

通常価格¥5,940
/
税込価格
パイナップルやあんずのような甘い果実香と、心地よい酸味のふくよかな味わいの白ワインです。
  • 在庫有り
  • 送料825円(税込) ※15,000円以上購入で送料無料


タイプ

白 辛口

サイズ

750ml

ぶどう産地

山梨県

ぶどう品種

シャルドネ

アルコール度数

12%


----------------------
返品等に関して:特定商取引法に基づく表示

製品におけるビンテージの扱いについてはお問い合わせページにご連絡ください
華やかな果実香とふくよかな樽香

パイナップルやあんずのような甘い果実香のあとに続く、クッキーやアーモンドのような樽香。アタックは柔らかく、口の中で自然な甘みが広がります。中盤から後半にかけて心地よい酸味とボリューム感、樽由来のタンニンが感じられます。
日本が世界に誇れるワインを目指し、故郷の名を冠したワイナリーの定番。登美の丘に燦々と降り注ぐ太陽光をたっぷり浴びて育った完熟ぶどうを使用。
熟度を感じさせるふくよかでボリューム感のある味わいは、秋〜冬にかけて、ゆっくり楽しむのにぴったりです。

おすすめの愉しみ方

【料理との相性】 
「カニグラタン」など、こってりとしたホワイトソース系の料理と好相性。
白身魚のムニエルなどもおすすめです。
【シーン】                                   秋〜冬の涼しい時期にじっくり味わうのに最適。 

つくり手メッセージ

「登美の丘シャルドネ」は、ボリューム感のある味わいが魅力。グラタンなど、こってりとしたホワイトソース系の料理とのマリアージュをお楽しみください!
私は、若い頃から大のワイン好き。昔は名古屋のフレンチレストランでソムリエ見習いのアルバイトをしていました。でも「何か違うぞ?」と働いてみて思ったのです。ワインは好きだけれどサービスとして提供する側ではなく、ワインづくりそのものに興味があるのだなと。そこで専門学校を卒業後、ワーキングホリデーでフランス・ブルゴーニュ地方に1年間留学。さらに、ワイン学校で醸造を学んだり、地元のワイナリーで働き、ワインづくりのノウハウを身に付けました。本当はそのままフランスで働くのが夢でしたが……労働ビザを取得するのが難しかったので帰国。それならば、日本でちゃんとした品質のものを作れるワイナリーでワインを作ろうと、サントリーに入社しました。
2011年から5年間はぶどう栽培を担当し、2016年からワインの品質管理と商品の開発に携わっています。開発に関しては、新しい醸造方法を考えたりもしています。ちなみに去年の仕込み時は、ジェントル(無破砕法・赤ワインを作る際に、ぶどうの実を極力潰さず作る方法。種が砕かれない分、渋みを抑えられる)を採用してみました。時代はテクノロジーがますます進化していますが、私たち醸造家は最新の技術を取り入れつつも地道でアナログな作業をとおして、より美味しいワインづくりに励んでいます。

その他の新商品

山梨県

登美の丘ワイナリー

南に富士山を仰ぎ、眼下に甲府盆地を望む土地に広がる自家ぶどう園で、ぶどうを栽培・醸造し、瓶詰するまでを一貫して行っています

read more

閲覧履歴