コンテンツにスキップする
  • ログイン / 会員登録
  • トップ
  • ワインを探す
    • すべてのワイン
    • 赤ワイン
    • 白ワイン
    • ロゼワイン
    • スパークリングワイン
    • Online Shop限定販売ワイン
  • ワインセット/定期便
    • ワインセット
    • ワイン直送定期便
  • ワイナリーと農園
    • 登美の丘ワイナリー
    • 塩尻ワイナリー
    • かみのやま
    • 高山村
    • 津軽
  • 読みもの
    • すべての読み物
    • 旬の贅沢
    • 日本ワインとは
    • つくり手のブログ
    • 食とのペアリング
  • 会員特典について
  • ログイン
  • Instagram
  • Twitter
  • すべてのワイン
  • 赤ワイン
  • 白ワイン
  • ロゼワイン
  • スパークリングワイン
  • Online Shop・ワイナリー限定ワイン
  • 限定ワインセット
  • 限定セミナー
  • × 閉じる
SUNTORY FROM FARM Online Shop SUNTORY FROM FARM Online Shop SUNTORY FROM FARM Online Shop SUNTORY FROM FARM Online Shop
  • ワインを探す
    • すべてのワイン
    • 赤ワイン
    • 白ワイン
    • ロゼワイン
    • スパークリングワイン
    • Online Shop限定販売ワイン
  • ワインセット/定期便
    • ワインセット
    • ワイン直送定期便
  • ワイナリーと農園
    • 登美の丘ワイナリー
    • 塩尻ワイナリー
    • かみのやま
    • 高山村
    • 津軽
  • 読みもの
    • すべての読み物
    • 旬の贅沢
    • 日本ワインとは
    • つくり手のブログ
    • 食とのペアリング
  • 会員特典について
ログイン
会員登録
検索 カート 0 カート
Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
2021年 登美の丘ワイナリー仕込み準備
2021.7.27

2021年 登美の丘ワイナリー仕込み準備

皆様こんにちは。製造グループの渡辺朋彦です。

7月16日関東甲信越地方に梅雨明け宣言が出ました。登美の丘ワイナリーもいよいよ本格的な夏を迎えました。今年は葡萄にとって良い夏となることを期待しながら過ごしています。

夏が過ぎれば秋、秋と言えばワインの仕込みということで、今は登美の丘ワイナリーでは仕込みに向けて着々と準備をしています。

まずは醸造機械の準備です。ワインの仕込みは9月から11月初旬までの約2か月間おこない、その期間中は醸造設備フル回転で動きます。それ以外の期間はずっとお休みをしているので、その間に溜まったほこりなどを落とすため、まずは洗浄からおこないます。ワタシとタワシの力で汚れを落としながら「今年もよろしくお願いします、壊れないでね(本気で)」と気持ちを込めながら丁寧に洗浄していきます。

洗浄が終れば点検整備をおこないます。久しぶりの稼働なので「電源が入らない!」ということがよくありますが大体はブレーカーを入れ忘れていることがほとんどです。気持ちのブレーカーも一緒にそこで入れ直します。

醸造設備の準備と並行し、醸造方法の準備も大切です。今年はこんな搾り方してみようか、こんな酵母はどうかなど昨年の醸造方法とワインの出来栄え評価を振り返りながら、目標品質を達成するための方策を協議します。今年も継続して取り組んでいくこと、新たにチャレンジすることを栽培と醸造メンバーで決めていきます。ものづくりは伝統を守ることも大切ですが新しい試みもとても大切です。SUNTORYの「やってみなはれ」精神はワイナリーにもしっかりと根付いています。

製造グループはワイナリーで決めた醸造方法を間違いなく且つ安全に実施していくことが求められます。仕込み期間中は葡萄が待ったなしに入ってくるのと同時に失敗できないプレッシャーがあり、約2か月間は独特な緊張感の中で過ごすことになります。忙しい期間ではありますがひとつひとつの工程を丁寧に、過信慢心せず、メンバー同士がリスクを指摘し合える真の思いやりを持って、仕込みに挑みたいと思います。

<おすすめワイン>登美の丘 甲州 2019

登美の丘ワイナリー自園産甲州100%使用
香りは和柑橘やもぎたての洋ナシの香りに加え、白桃やリンゴなどを想わせるフレッシュな香り。

口中では穏やかな酸味、ほど良い渋味のあるふくよかな味わい。辛口ながら、遅摘みぶどうならではの凝縮した果実味が特長です。
夏は少し冷やし気味で味わってください。

ご購入はこちら

ポストして共有 ポストして共有

読みものに戻る

Blog

すべてを見る
【受賞情報】デキャンター・ワールド・ワイン・アワード2025で多数のワインが受賞!
2025.6.27
【受賞情報】デキャンター・ワールド・ワイン・アワード2025で多数のワインが受賞!
【ツアーレポート】副梢栽培体験&テイスティングツアー
2025.6.20
【ツアーレポート】副梢栽培体験&テイスティングツアー
【受賞報告】世界的権威のあるコンペティションで塩尻ワイナリーでつくられるワインが複数受賞!
2025.5.23
【受賞報告】世界的権威のあるコンペティションで塩尻ワイナリーでつくられるワインが複数受賞!
冬のオススメ白ワイン<br>芳醇でボリューム感のあるシャルドネ
2025.2.05
冬のオススメ白ワイン
芳醇でボリューム感のあるシャルドネ
冬に飲みたいおすすめ赤ワイン特集
2025.1.27
冬に飲みたいおすすめ赤ワイン特集
世界に羽ばたく登美の丘の「甲州」<BR> ~これまでの道のりと受賞の喜び~
2024.7.27
世界に羽ばたく登美の丘の「甲州」
~これまでの道のりと受賞の喜び~

おすすめ商品

新商品
南アルプス 甲州 風立つ畑育ち 2024|ワインのみらい
爽やかな風が吹き込む南アルプスの畑からできた香り立ち豊かなワイン
¥4,950
新商品
豊富の丘 甲州 太陽の畑育ち 2024|ワインのみらい
丘の上で太陽の光に包まれて育った甲州からできた 陽の温もりを感じる風味豊かなワイン
¥4,950
新商品
信州富士見町産 甲州 ブリュット 2022
絞りたての和柑橘のような華やかな香りと、冷涼感のある酸味
¥8,250
新商品
登美の丘 甲州 スパークリング 2021
2014年ヴィンテージ以来、待望の発売となる登美の丘ワイナリーからの瓶内二次発酵の本格スパークリング
¥13,200
製品を全て見る
すべて表示
Invalid password
Enter
SUNTORY FROM FARM Online Shopで会員登録をして、商品の最新情報やワイナリーからのお知らせを受け取りませんか?
ご登録はこちらから
  • すべてのワイン
  • 赤ワイン
  • 白ワイン
  • ロゼワイン
  • スパークリングワイン
  • Online Shop・ワイナリー限定ワイン
  • 限定ワインセット
  • 限定セミナー

ワイナリー&農園

  • 登美の丘ワイナリー
  • 塩尻ワイナリー
  • かみのやま
  • 高山村
  • 津軽

読み物

  • すべての読み物
  • 旬の贅沢
  • つくり手のブログ
  • 日本ワインとは
  • ペアリング
  • FROM FARM Club 会員登録
  • FROM FARM Club会員規約
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 返金ポリシー

快適にご利用いただくために、Safari・Chrome・FireFox・Edge最新版を推奨いたします。JavascriptはONにしてご覧ください。

ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。​妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。お酒はなによりも適量です。​のんだあとはリサイクル。

© 2025 SUNTORY FROM FARM Online Shop

カートに追加されました!

数量:1 カートを見る