コンテンツにスキップする
  • ログイン / 会員登録
  • トップ
  • ワインを探す
    • すべてのワイン
    • 赤ワイン
    • 白ワイン
    • ロゼワイン
    • スパークリングワイン
    • Online Shop限定販売ワイン
  • ワインセット/定期便
    • ワインセット
    • ワイン直送定期便
  • ワイナリーと農園
    • 登美の丘ワイナリー
    • 塩尻ワイナリー
    • かみのやま
    • 高山村
    • 津軽
  • 読みもの
    • すべての読み物
    • 旬の贅沢
    • 日本ワインとは
    • つくり手のブログ
    • 食とのペアリング
  • 会員特典について
  • ログイン
  • Instagram
  • Twitter
  • すべてのワイン
  • 赤ワイン
  • 白ワイン
  • ロゼワイン
  • スパークリングワイン
  • Online Shop・ワイナリー限定ワイン
  • 限定ワインセット
  • 限定セミナー
  • × 閉じる
SUNTORY FROM FARM Online Shop SUNTORY FROM FARM Online Shop SUNTORY FROM FARM Online Shop SUNTORY FROM FARM Online Shop
  • ワインを探す
    • すべてのワイン
    • 赤ワイン
    • 白ワイン
    • ロゼワイン
    • スパークリングワイン
    • Online Shop限定販売ワイン
  • ワインセット/定期便
    • ワインセット
    • ワイン直送定期便
  • ワイナリーと農園
    • 登美の丘ワイナリー
    • 塩尻ワイナリー
    • かみのやま
    • 高山村
    • 津軽
  • 読みもの
    • すべての読み物
    • 旬の贅沢
    • 日本ワインとは
    • つくり手のブログ
    • 食とのペアリング
  • 会員特典について
ログイン
会員登録
検索 カート 0 カート
Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
ワインメーカーとの対談<br>岩田ソムリエ テイスティングノート|甲州ワイン編
2023.8.29

ワインメーカーとの対談
岩田ソムリエ テイスティングノート|甲州ワイン編

サントリー登美の丘ワイナリー シニアスペシャリストの渡辺直樹と共に畑を見学。
その後
「デキャンター・ワールド・ワイン・アワード 2023」でプラチナ賞を受賞した「登美の丘 甲州 2021」を含んだ、登美の丘ワイナリーで作ったSUNTORY FROM FARMブランドの「甲州」ワインをテイスティング。

渡辺から商品の特長を解説しながら、岩田ソムリエにテイスティングコメントをいただきました。
ワインメーカーとソムリエの掛け合いを、どうぞお楽しみください。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
登美の丘 甲州 若木園育ち 2020
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 渡辺 
樹勢の強い樹齢3~8年の若木を中心としたぶどうを使った、イキイキとした酸味と夏みかんのような爽やかな柑橘感が魅力のワインです。 

基本ステンレスタンクを使い、6%のみ樽を使用。 
シュールリー(発酵終了後のワインをオリの上で貯蔵する事によって旨味や風味を引き出す製法)を行い、熟成中は味わいを確認しながらバトナージュを実施します。
そうすることで厚みを付与しながら酸化を防ぎ、イキイキとした感じが長く続くワインに仕上がっています。

 岩田ソムリエ 
香りが開いていてわかりアロマティックでフレッシュ。軽やかさと酸のナチュラルなバランスがとても良いですね。
軽やかではあるけど軽すぎないのは、シュール・リー由来の厚みがあるからでしょうか。 
柑橘主体のフルーツの香りもフレッシュで豊かな印象です。

登美の丘 甲州 若木園育ち 2020|ワインのみらい
ご購入はこちら >

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
登美の丘 甲州 2020
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 渡辺 
「登美の丘 甲州」は、ずっと作り続けている定番銘柄。今まで色々なレシピを試してきました。
 

2020年は、ホールバンチプレス(除梗せずに房のままプレスする事によりキレイな果汁を得る手法)を一部使うことによって、トップノートの華やかさと持続的な余韻を実現。
さらに凍結果汁を使用することで中盤のふくよかさを出すことにもトライしました。

試行錯誤していますが、基本的には細かくつくり分けた原酒をアッサンブラージュする事で調整し、輪郭がキレイで伸びやかなワインを目指しています。 

樽に関しては、以前、海外の評論家から「甲州はメロディのあるワインなのに樽を使うとそれが途切れてしまう」ということを言われたことがありますが、まさにその通りだと思っています。 

そのため「登美の丘 甲州」では味わいの厚みを出すために、樽は少しだけ使うようにしています。  

 岩田ソムリエ 
世界的ジャーナリストも甲州と樽はあまり合わないと言っているので、これくらいのほんのりとした、気づくか気づかないかの良いバランスの樽の使い方が、甲州の香りが引き出されていて良いと思います。

味わいのテクスチャがなめらかで、余韻も縦に伸びるような伸びやかさが合って、バランスがよい。
2020年ヴィンテージは甲州らしさを感じるフェノリックさ、苦味が心地よく感じられますね。

 登美の丘 甲州 2020 
>ご購入はこちら 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
登美の丘 甲州 2021
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 渡辺 
2021年
は秋の気候もよく、非常に良いヴィンテージで収穫のタイミングにこだわり、畑の中でも細かく成熟度を見極めて収穫する事ができました。 

畑ごと、もしくは成熟度が揃ったぶどうごとに醸造も分けて、少なくとも20種くらいの原酒をつくりました。
成熟度の
タイミングにこだわって状態のいいぶどうから選んで収穫し、丁寧にワインづくりができた年でした。
  登美の丘 甲州2021 

 岩田ソムリエ 
フルーツの凝縮感が強く、フレッシュな酸が溶け込んでいて、余韻で甲州らしさがふわっと香る。果実感の強さが甲州特有の苦味をマスクしていて、多くの方に好まれるようなスタイルのワインだと思います。
 

果実由来のほんのりと感じる甘さ、酸味のバランスが絶妙で、匠のアッサンブラージュにより調和が取れているのだと思います。

▼登美の丘 甲州 2021
【9/12発売】予約販売はこちら >

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
登美の丘 甲州 2021 キュベスペシャル
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 渡辺 
登美の丘ワイナリーでとれる甲州の中でも、最良のロットのみを選んでつくったワイン。
良いヴィンテージだった2021年の中でも、特にいい房、最良のぶどうのみを使い、栽培でここまで拘ればこんなに質の良いワインができるんだということを証明したかったワインです。


ぶどう自体がもっている良さを素直に表現することを大切に、サントリーが長年培ってきた甲州への情熱のバトンがつながってきたことで実現したワインです。

 岩田ソムリエ 
スペシャル!経験したことのない甲州です。
 

甲州は通常、和柑橘の香りがしますが、もっと熟度を感じさせる果実の香りが強くて、ストーンフルーツ(桃やアプリコット)のようなキャラクター、ハニーデューメロンのような感じもあって、通常の甲州では出てこないスパイスやハーブのような香りもあります。 

非常に密度が詰まったワインで、今までの甲州にはなかった味わいです。 
2021年には、ぶどうから出てくる強さ、ダイナミックさがありますね。

▼登美の丘 甲州 2021 キュベスペシャル
予約販売 お申込みはこち >




 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
まとめ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

この後、瓶詰直後の2022年の甲州もテイスティングしていただきましたが、その評価はまたの機会にご紹介。

今回テイスティングしていただいた甲州では、岩田ソムリエに総じて高い評価をしていただきました。
長年に渡る登美の丘ワイナリーでの甲州への取り組みが実を結びつつあるのだと思います。
 

今回の岩田ソムリエ訪問を記念して、9月12日発売の新作ワインを含む甲州3種をセットにした特別セットをご用意しました。
この機会に是非お試しください。 

▼【予約販売】甲州3種セット
予約購入はこちら >

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
岩田ソムリエプロフィール
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

<岩田 渉(いわた わたる)プロフィール> 
1989年愛知県生まれ。 
同志社大学在学中、留学先のニュージーランドでワインに魅了され、2014年にソムリエ資格を取得。
2017年
「第8回全日本最優秀ソムリエコンクール」優勝 
2018年
「第4回A.S.I.アジア・オセアニア最優秀ソムリエコンクール」優勝。 
2023年
「第17回 A.S.I.世界最優秀ソムリエコンクール」5位。
2019年よりサントリーワイン・ブランドアンバサダー就任。 
京阪グループのフラッグシップホテルTHE THOUSAND KYOTOのシェフソムリエを務める。いま日本で最も注目されるソムリエの一人。 
▶その他、岩田ソムリエのレポート記事 
 Wataru Report(岩田渉)|サントリー ワインスクエア (suntory.co.jp) 
ポストして共有 ポストして共有

読みものに戻る

Blog

すべてを見る
【受賞報告】世界的権威のあるコンペティションで塩尻ワイナリーでつくられるワインが複数受賞!
2025.5.23
【受賞報告】世界的権威のあるコンペティションで塩尻ワイナリーでつくられるワインが複数受賞!
冬のオススメ白ワイン<br>芳醇でボリューム感のあるシャルドネ
2025.2.05
冬のオススメ白ワイン
芳醇でボリューム感のあるシャルドネ
冬に飲みたいおすすめ赤ワイン特集
2025.1.27
冬に飲みたいおすすめ赤ワイン特集
世界に羽ばたく登美の丘の「甲州」<BR> ~これまでの道のりと受賞の喜び~
2024.7.27
世界に羽ばたく登美の丘の「甲州」
~これまでの道のりと受賞の喜び~
新発売!和のボタニカル素材を使ったロックで愉しむNew Styleベルモット
2024.7.23
新発売!和のボタニカル素材を使ったロックで愉しむNew Styleベルモット
世界も注目!山梨県産ワインの基礎知識・選び方・おすすめワイン
2024.2.07
世界も注目!山梨県産ワインの基礎知識・選び方・おすすめワイン

おすすめ商品

新商品
FARM 登美の丘 甲州 オレンジ 2022 二十四日間醸し
色づきよく、凝縮感のあるぶどうを活かした登美の丘ワイナリー初のオレンジワイン
¥7,700
新商品
FARM 登美の丘 シャルドネ 2023 有機栽培ぶどう使用
エレガントで複雑な印象を持つシャルドネ
¥13,200
新商品
FARM 登美の丘 プティ・ヴェルド 2021
口当たりの自然な甘さと、上品な余韻が魅力
¥13,200
津軽シャルドネ&ピノ・ノワール スパークリング2019
密りんごのような香りと熟成による香ばしさが調和する充実感のある味わい
¥11,000
製品を全て見る
すべて表示
Invalid password
Enter
SUNTORY FROM FARM Online Shopで会員登録をして、商品の最新情報やワイナリーからのお知らせを受け取りませんか?
ご登録はこちらから
  • すべてのワイン
  • 赤ワイン
  • 白ワイン
  • ロゼワイン
  • スパークリングワイン
  • Online Shop・ワイナリー限定ワイン
  • 限定ワインセット
  • 限定セミナー

ワイナリー&農園

  • 登美の丘ワイナリー
  • 塩尻ワイナリー
  • かみのやま
  • 高山村
  • 津軽

読み物

  • すべての読み物
  • 旬の贅沢
  • つくり手のブログ
  • 日本ワインとは
  • ペアリング
  • FROM FARM Club 会員登録
  • FROM FARM Club会員規約
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 返金ポリシー

快適にご利用いただくために、Safari・Chrome・FireFox・Edge最新版を推奨いたします。JavascriptはONにしてご覧ください。

ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。​妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。お酒はなによりも適量です。​のんだあとはリサイクル。

© 2025 SUNTORY FROM FARM Online Shop

カートに追加されました!

数量:1 カートを見る